
今、こんなことで悩んでいませんか?
- 「また食べちゃった…」と後悔する毎日
- お腹がすいてないのに、つい何かを口に入れてしまう
- 頑張って痩せたのに、気づいたらリバウンド
- 食べることをガマンすると、逆に頭から離れなくなる
- 痩せたいのに止められない自分に、落ち込んでしまう
その悩み、あなたのせいじゃありません。
「意志が弱いから」でも「甘えてるから」でもないんです。
努力しても痩せないのは、“あなたの無意識”が原因かも
何度もダイエットに挑戦してきた。
食事制限も運動も頑張ったのに、結局うまくいかない…。
それは「努力不足」じゃなくて、あなたの中にある “食べちゃうクセ” が原因かもしれません。

たとえば…
- イライラすると、甘いものが止まらない
- 仕事や家事がひと段落すると、ごほうびにお菓子
- ずっと我慢していた反動で、爆発するように食べてしまう
- 食べた後に罪悪感…でもまた食べてしまう
こういったクセは、すべて 無意識のうちに身についている反応 なんです。
無意識のクセ=『食欲タイプ』を知れば、簡単に変わることができます!
そんな “食欲のクセ” を見える化したのが、この【無料・食欲タイプ診断】です♡
診断でわかる5つのタイプ(あなたはどれ?)

①ストレス食いタイプ
イライラや不安を感じると、つい食べたくなってしまうタイプ

②ガマン爆発タイプ
頑張りすぎた反動で、「もういいや!」と食欲があふれてくるタイプ

③ヒマつぶし食べタイプ
時間が空くとなんとなく食べちゃう、つい手が伸びるクセがあるタイプ

④ごほうび食べタイプ
「今日も頑張ったし…」でお菓子やスイーツを食べることが習慣になっているタイプ

⑤自己嫌悪ぐるぐるタイプ
食べた後に落ち込んで、また食べてしまう…というループにはまりやすいタイプ
あなたに合った【タイプ別アドバイス】もついてきます♪
- 「なぜ食べちゃうのか?」がハッキリわかる
- だからこそ、無理せずラクに対処できる
- 自分のクセに合った対策が見つかるから、もう振り回されない!
診断を受けた方の声はこちら♡

夜になると止まらなかった食欲が、“理由がわかっただけ”でスーッと落ち着いたのが不思議でした!



ずっと“意志が弱いだけ”だと思って自分を責めてたけど、タイプを知ってから気持ちがラクに。
体重も落ちてきてます!



ー3キロ痩せたけど、それより“食べてもいいんだ”って思えたことが一番の変化でした!
「努力しても痩せない」には理由がある!
あなたが変われなかったのは、あなたが悪いのではありません^^
ずっと“原因がわからなかった”だけ。
もうこれ以上、自分を責めなくていいんです。
たった1分の診断から、“私でも変われる”その一歩を踏み出してみませんか?


【プロフィール】
ダイエット心理カウンセラー
和気(わき)かずさ
元・過食&ダイエット迷子。
何度もリバウンドを繰り返していた私自身が、“ガマン・制限・運動ゼロ”でー21キロを達成!
現在は、40代女性を中心に「痩せたいのに食べちゃう」悩みを卒業し、一生キープできる“太らない脳と心”を育てる【ずぼら美脳ダイエット】を提供中。
出版書籍『ドカ食いする鬼嫁』も話題に。
ダイエット心理カウンセラーとして、心と食欲の根本ケアを行っています♡
【監修】ダイエット心理カウンセラー 和気かずさ