「何から始めたらいいのかわからない…」
「結局、みんなどうやって痩せてるの?」
そう思ったこと、ありませんか?
私も、15年以上ダイエットを繰り返していた頃は、“痩せてる人の生活”が全くイメージできませんでした。
でも今では、特別なことはしていないのに、毎日ラクに食べても太らない暮らしを送れています。
今回は、“ずぼらな私でも無理なく続けられている1日の流れ”をご紹介します。
あなたも「こんなことでいいんだ!」と、きっとホッとできるはず。
「頑張らなくても変われる」をぜひ感じてみてくださいね♡

「食べても太らない体に変わりたい」そんなあなたへ♡
→ 無意識の“食べちゃうクセ”がわかる【無料・食欲タイプ診断】はこちら♡
▶︎書いてる人
和気かずさ|ずぼら美脳ダイエットの専門家
リバウンド30回→半年で−21kg達成!
ガマン・制限ゼロで、ずぼらでも変われる習慣を発信中♪
ずぼらでもできる!“朝の整え習慣”
1日が整えば、そのまま自然と太らない流れがつくれます。
起きた直後の“最初の行動”がカギなんです♪
白湯or水で1杯スタート
朝起きてすぐ、まずはコップ1杯の白湯か常温の水。
でも実はそのあと、アイスコーヒー飲んだり甘いカフェラテの日もあります(笑)
「絶対これじゃなきゃダメ!」じゃなくて、「今日も私、いいスタート切れたな」で十分なんです♡
スケジュールより“気持ち”を先に確認
「今日はやる気ある?ちょっとしんどい?」
そんな風に、気持ちを先に整えると、焦りや罪悪感が減って穏やかにスタートできます。
ノートに1行だけ書いてみるのもおすすめです。
つい食べちゃう…を防ぐ“ずぼら式習慣”とは?
忙しい中でも、ちょっとした習慣で食べすぎを自然に減らすことができます♡
「食べたいな」と思ったら深呼吸
いきなり「やめなきゃ」と思うと反動が来やすい。
「今どんな気分?」って自分に聞いてあげるだけで、無意識だった“食欲のクセ”に気づけます。
ちなみに私は、スタバで甘いフラペチーノを飲む日もあるし、スイーツ食べちゃう日もあります。
でも、「私、ちゃんと味わって楽しめたな」って思えると、それだけで満たされて終われるんです♡
コンビニは“自分に優しい選択”を
「太るからダメ」じゃなく、「今の私が元気になれるものって何かな?」と考えると、
自然と選ぶものが変わっていきます。
チョコを選ぶ日もあるし、アイスやポテチを選ぶことだってあります(笑)
でも、「私が私にやさしくできてる」って感じられるのが大事なんです。
夜の“食べすぎループ”を断ち切る、やさしいリセット習慣
夜は“反省会”ではなく“いたわり時間”にしてあげると、次の日がもっとラクになりますよ。
今日の自分をねぎらうひとことを書いてみる
「今日の私はこれだけできたよ」
そんな一言を書くだけで、脳は満たされて安心します。
ちなみに私は、夜にお寿司を食べに行ったり、ママ友と居酒屋でモリモリ食べる日もあります。
でもその日は「今日、最高に楽しかった!」って思えることの方が大切。
罪悪感ゼロで、次の日も自然に整っていきます。
しっかり寝るが最強の整え
寝不足はホルモンバランスが乱れて、食欲が暴走しやすくなります。
寝る前にスマホを見てもいいんですけど^^
自分の気持ちに向き合って、心を緩めてみてくださいね。
\あきらめなくても大丈夫!
ムリなく変われる道はあります♡ /
まずは、自分の“食べちゃうクセ”をやさしく見つめてみませんか?
あなたにぴったりの整え方、必ず見つかりますよ^^
\ たった1分でチェック♡ /
太る原因がわかる!無料・食欲タイプ診断はこちら




【プロフィール】
ダイエット心理カウンセラー
和気(わき)かずさ
15年間、過食とリバウンドを繰り返し、食欲コントロールができず最高体重75kgに。
30種類以上のダイエットを試すも失敗続き…。
ところが「頑張るダイエット」をやめたとたん、何もガマンせずに半年で−21kgを達成!
さらに体型だけでなく人生までもが180度好転。
◾️夫から溺愛される
◾️子供から「ママ大好き!」と言われる
◾️大好きな仕事で収入アップ
◾️望んだら1900万円の引き寄せ
◾️ストレス激減で嫌な人がいなくなる
現在は「好きに食べながらラクに痩せる」 をコンセプトに、マンツーマンのダイエットカウンセリング&メンタルコーチングを提供。
ガマンや制限に頼らず、意志の力ゼロでも理想の体型と人生を叶える【美脳ダイエット】を伝えている。
・一般社団法人日本ホリスティックダイエット協会認定 ダイエットコーチ
・一般社団法人日本ダイエットカウンセラー協会認定 ダイエットカウンセラー
1984年生まれ、東京都在住。2児の母。