スマホを見ながら、気づいたらお菓子が空っぽ…
ごはん中もなんとなくSNSやテレビに夢中で、つい食べすぎちゃう。
そんな“ながら食べ”って、意外とやめられないものですよね。
私も以前は、テレビを見ながらお菓子をポリポリ。
満腹の感覚もよくわからず、「食べすぎた…」と後悔することばかりでした。
でも、“やめよう”と思ってもやめられないのには、ちゃんと理由があったんです。
この記事では、
つい無意識で食べすぎちゃう人が、自然と食欲を整えていける3つのヒントを紹介します。
ムリにやめる必要はありません^^
やさしく整えていけば、いつの間にか“食べたい”に振り回されない自分に変わっていけますよ♡

「食べても太らない体に変わりたい」そんなあなたへ♡
→ 無意識の“食べちゃうクセ”がわかる【無料・食欲タイプ診断】はこちら♡
▶︎書いてる人
和気かずさ|ずぼら美脳ダイエットの専門家
リバウンド30回→半年で−21kg達成!
ガマン・制限ゼロで、ずぼらでも変われる習慣を発信中♪
どうして“ながら食べ”ってやめられないの?
実は、「ながら食べ」って心と脳がちょっとお疲れモードのときに出やすいクセなんです。
やめられないのは、意志が弱いからじゃありません^^
そこには、脳のしくみや心の状態が関係しているんです。
脳が「快(ここちよさ)」を求めてしまうから
疲れていたり、気分が落ちているとき。
脳は“手っ取り早くここちよくなれるもの”を探しにいきます。
お菓子×テレビ、スイーツ×SNS…
この組み合わせは、脳にとって「最強のごほうび」なんです。
「食べた感覚」がわかりにくくなるから
テレビやスマホに意識が向いていると、
「どれくらい食べたか?」「お腹いっぱいかどうか?」が感じづらくなります。
気づいたときには食べすぎてた…
そんなふうになってしまうのも、脳の特性なんです。
「ダメ!」と思うほど止められなくなるから
「もうやめなきゃ!」と無理に制限しようとすると、
脳は逆に反発して、“もっと食べたい!”モードになってしまいます。
だからこそ、まずは「やめよう」ではなく「ゆるめよう」。
“今の自分の状態”に気づくことが、自然にやめられる第一歩なんです♡
ずぼらさんでも卒業できる!『ながら食べ』をやめたい人への3つのコツ
「やめなきゃ!」と頑張るよりも、脳と心をちょっと整えるだけで、自然と変わっていけます^^
ここでは、ずぼらさんでもできる「ゆるっと整えるコツ」を3つお届けします。
整えるコツ①:“ながら”を“ちょっとだけやめる”
いきなり全部やめなくてOKです。
たとえば「最初の一口だけはゆっくり味わう」とか、
「テレビを消して5分だけごはんを食べてみる」など、できることからで大丈夫なんです。
“ちょっと意識するだけ”で、食べた満足感がグッと上がります。
整えるコツ②:心がゆるむ“ちょい快感”を入れてみる
「なんか食べたい…」ってとき、
ほんとはお腹よりも、心が疲れてたり、満たされてなかったりすることが多いんです。
だから、ムリにガマンするよりも、
ちょっとだけ気持ちよくなることを入れてあげると、自然と落ち着いてきます。
そうはいっても・・・って思っても大丈夫。
ちゃんとしたリラックスタイムじゃなくてOKです!
たとえば、よくある「ハーブティーをゆっくり飲んで〜」「アロマを焚いて〜」って、
そんな余裕あるかーい!って感じじゃないですか?
「もう食べちゃいたい!!」ってときに、ハーブティーとかアロマ出してる余裕なんてないんですよねw
だからこそ、気持ちがいっぱいいっぱいでもできる“ずぼら的快感”でOKなんです♡
↓こんな感じで、生活の中にちょこっと入れてみてください^^
- スマホをちょっとだけ置いて、深呼吸を3回
- 洗い物しながら、好きな曲を1曲流すだけ
- 布団の上でゴロゴロして「はぁ〜」って声に出す
- 「今日よくやったな」って自分に小さくつぶやく
ほんの少しでも、脳が「気持ちいい」って感じられたら、
そのあとにドカ食いしなくて済むことが増えていきますよ^^
整えるコツ③:「ながら食べ」しちゃった日も自分を責めない
ついやっちゃった日は、「あーまたやっちゃった…」と落ち込みがち。
でも、そこで自分を責めると、脳がストレスを感じて、また“食べ物で快感”を求めやすくなってしまいます。
「今日は満たされたかったんだな」とやさしく気づいてあげるだけで、
罪悪感に振り回されず、食べグセに引きずられにくくなっていきます。
そうすると次は、「ちょっとだけゆっくり食べてみようかな」とか
「今日は食べなくても平気かも」って、自然と選べるようになっていきますよ^^
\あなたの“無意識のクセ”にも
タイプがあるかも?/
気づいたら食べちゃってた…
そんな“ながら食べ”にも、実は深い理由があります。
あなたがどんなときに食欲が暴走しやすいのか、
まずはタイプを知って自分に合った整え方を見つけてみませんか?
\たった1分でチェック♡/
太る原因がわかる!
無料・食欲タイプ診断はこちら




【プロフィール】
ダイエット心理カウンセラー
和気(わき)かずさ
15年間、過食とリバウンドを繰り返し、食欲コントロールができず最高体重75kgに。
30種類以上のダイエットを試すも失敗続き…。
ところが「頑張るダイエット」をやめたとたん、何もガマンせずに半年で−21kgを達成!
さらに体型だけでなく人生までもが180度好転。
◾️夫から溺愛される
◾️子供から「ママ大好き!」と言われる
◾️大好きな仕事で収入アップ
◾️望んだら1900万円の引き寄せ
◾️ストレス激減で嫌な人がいなくなる
現在は「好きに食べながらラクに痩せる」 をコンセプトに、マンツーマンのダイエットカウンセリング&メンタルコーチングを提供。
ガマンや制限に頼らず、意志の力ゼロでも理想の体型と人生を叶える【美脳ダイエット】を伝えている。
・一般社団法人日本ホリスティックダイエット協会認定 ダイエットコーチ
・一般社団法人日本ダイエットカウンセラー協会認定 ダイエットカウンセラー
1984年生まれ、東京都在住。2児の母。