まずはここから♡ 入門5選まとめ

夜が怖い…ダイエット中も安心!太らない夜ごはん3選

夜ご飯

「夜ごはんって、何を食べたら太らないの?」

これはダイエット中によく出るお悩みです。

私自身も、ダイエットを頑張っていた頃は

「夜は食べない方がいいのかな?」
「炭水化物はNGかな?」なんて毎日悩んでいました。

でも、夜ごはんの選び方に正解・不正解はないんです。

大切なのは、“太らない考え方”と“続けられる習慣”を持つこと。

たとえば、ガマンしてサラダだけ…という方法では、ストレスが溜まり、

結果的にリバウンドを招いてしまいますよね。

反対に、心と体が安心できる食事を選べば、夜ごはんもダイエットの味方になるんです。

この記事では、夜ごはんに不安を感じている方が

、「これなら続けられる!」「もう怖くない!」と思えるようになるヒントをお届けします♡

和気かずさ

「食べても太らない体に変わりたい」そんなあなたへ♡

無意識の“食べちゃうクセ”がわかる【無料・食欲タイプ診断】はこちら♡

▶︎書いてる人
和気かずさ|ずぼら美脳ダイエットの専門家
リバウンド30回→半年で−21kg達成!

ガマン・制限ゼロで、ずぼらでも変われる習慣を発信中♪

目次

なぜ“夜ごはん”が太ると思ってしまうの?

「夜に食べるのは良くない…」そう思い込んでたりしませんか?

まずはその思い込みの原因を、一緒にひもといてみましょう。

昔のダイエット知識が残っているから

「夜は食べたらダメ!」っていう、昔ながらのダイエット情報。

テレビや雑誌でよく目にした「18時以降食べないダイエット」などが刷り込まれていると、

夜に何かを食べるたびに“罪悪感”がついてきますよね。

でも、時間よりも中身と食べ方のほうが大切なんです。

夜=太るというイメージが強いから

「動かない時間帯に食べると太る」というイメージも強いですよね。

でも、40代になると代謝やホルモンバランスの関係で

“ガマンのストレス”の方が太る原因になることも。

実は、「太りやすい夜」に小さな工夫をするだけで、体はちゃんと応えてくれるんです♡

ずぼら美脳ダイエット的“太らない夜ごはん”3つの考え方

女性とハート

夜ごはんで太る…と悩んでいた私たちにとって大切なのは、

“食べ方”や“選び方”よりも、まず“どう感じて食べるか”というマインドの部分。

ずぼら美脳ダイエットでは、こんな3つの考え方を大切にしています♡

「何を食べるか」より「どう感じて食べるか」

同じごはんでも「これ食べたら太る…」と感じながら食べると、

脳がそれを“ストレス”として記憶してしまいます。

逆に「これは大丈夫」って安心して食べると、食欲が落ち着いて、

自然と必要な量で満足できるようになるんですよ^^

「満たす」はカロリーじゃなく“心の安心感”

満腹でも満たされない…って感じたはないですか?

それはお腹じゃなくて“心が空っぽ”だから。

安心して食べられる夜ごはんには、心もふわっと緩む要素が必要なんです。

「正解の献立」じゃなくて「私に合う感覚」

タンパク質も野菜も、バランスももちろん大事ですよね。

だけど「これ食べなきゃ」「とらなきゃ」って義務感になってたら、

どんなに健康的なものを食べても痩せられないんです。

「今日はこれが心地いいかも」って、自分に聞ける感覚こそが、太らない体をつくる近道ですよ♡

40代からの“ずぼら夜メニュー”3選

忙しい夜でも気軽に選べる♪

ずぼら美脳ダイエットならではの“無理しない夜ごはん”をご紹介します。

がんばらないのに、ちゃんと体が喜ぶ3つの夜ごはんです♡

あったかスープとごはんの“ほっと夜ごはん”

味噌汁やスープに好きな野菜や豆腐を入れるだけ。

体が自然と満たされて、ムリなくちょうどよく食べられますよ♡

白ごはんを添えたら、栄養も満足感もばっちり!

好きなものを楽しむ“自分をゆるめる日”

マックでもラーメンでもスタバでもアイスでもOK!

「食べたい日」に素直になれると、不思議と次の日ラクになりますよ♡

ダメって思わないから、自然と爆食もなくなるんです。

女性

気づけば整ってる“なんとなく整う日”

鮭焼こうかな?ごはん炊こうかな?って、頭じゃなくて体が“整いたがってる”日もあります。

そんな日は、無理に決めなくても

「〇〇食べたいな〜」と思ったものが、自然と自分に合ったごはんになりますよ。

大切なのは“罪悪感を手放すこと”

女性

夜に食べたから太る、という思い込みがストレスや暴食を呼んでしまうことも。

安心して食べることが痩せ体質への第一歩です。

食べたら太る…の呪いを解こう

その「夜に食べたら太る」という思い込みは、昔の情報やSNSで刷り込まれたもので、

今のあなたの体と心には合っていないかも?

「ちゃんと栄養をとっても大丈夫」
「夜も食べていい」

そう思えるだけで、心も体もリラックスして、太りにくくなります。

夜ごはんを楽しめる自分になるために

「夜はこわい…」と思いながら食べると、どこかでまた反動がきます。

でも、「この食事で私は大丈夫」と自分に言ってあげられるようになると、

自然と体もスリムに整っていきますよ♡


\太らない夜ごはん、
あなたも無理なく手に入れよう♡

夜に食べること=悪、という思い込みはもう手放して大丈夫!

まずは、“自分の食べちゃうクセ”を知るところから始めてみませんか?

\ たった1分でわかる!/

太る原因がわかる!
無料・食欲タイプ診断はこちら

和気かずさ

【プロフィール】

ダイエット心理カウンセラー
和気(わき)かずさ

15年間、過食とリバウンドを繰り返し、食欲コントロールができず最高体重75kgに。

30種類以上のダイエットを試すも失敗続き…。

ところが「頑張るダイエット」をやめたとたん、何もガマンせずに半年で−21kgを達成!

さらに体型だけでなく人生までもが180度好転。

◾️夫から溺愛される
◾️子供から「ママ大好き!」と言われる
◾️大好きな仕事で収入アップ
◾️望んだら1900万円の引き寄せ
◾️ストレス激減で嫌な人がいなくなる

現在は「好きに食べながらラクに痩せる」 をコンセプトに、マンツーマンのダイエットカウンセリング&メンタルコーチングを提供。

ガマンや制限に頼らず、意志の力ゼロでも理想の体型と人生を叶える【美脳ダイエット】を伝えている。

・一般社団法人日本ホリスティックダイエット協会認定 ダイエットコーチ

・一般社団法人日本ダイエットカウンセラー協会認定 ダイエットカウンセラー

1984年生まれ、東京都在住。2児の母。

目次