まずはここから♡ 入門5選まとめ

【ずぼら水習慣】で変われた!水が飲めない私でも−10kg

水を飲むスリムな女性

「水をたくさん飲むと痩せる」って聞いたことありませんか?

でも私、昔はそれが全然できなかったんです。

だって…そもそも水が苦手だし、正直めんどくさい。

でも、水を“あるコツ”で取り入れたら…

結果、食べても太らない体に変わって、−10kgもスルスル落ちていったんです!

この記事では、『水が苦手な人でもできた、

ずぼらなままで太らない体質をつくる方法』をお伝えします♡

もしこの方法を知らないままだと、

これからも

「なんとなく不調」「なんか痩せにくい…」と感じ続けてしまうかもしれません。

でも大丈夫。この記事で紹介する習慣は、

ガマン・根性ゼロでできる、ずぼらさん専用のやさしい方法です。

「水苦手だし…」と感じていたあなたも、

「私にもできるかも!」と思えるヒントがきっと見つかりますよ♡

和気かずさ

「食べても太らない体に変わりたい」そんなあなたへ♡

無意識の“食べちゃうクセ”がわかる【無料・食欲タイプ診断】はこちら♡

▶︎書いてる人
和気かずさ|ずぼら美脳ダイエットの専門家
リバウンド30回→半年で−21kg達成!

ガマン・制限ゼロで、ずぼらでも変われる習慣を発信中♪

目次

なぜ「水」で太りにくくなるの?

水とコップ

「水を飲むと痩せる」ってよく聞くけど、なんだか半信半疑になっちゃいませんか?

でもね、実は水って

体のめぐりを良くする“スイッチ” みたいなものなんです。

水分が足りないと、

  • 血の流れがドロドロになったり
  • 老廃物がたまってむくんだり
  • 脂肪が燃えにくくなったり

…と「太りやすいモード」に入っちゃうんです。

逆に、ちょこちょこ水を飲むだけでも、代謝が上がって体がスムーズに動いてくれるから

「食べても太らない体」になりやすいんですよ♡

お茶やコーヒーじゃダメなの?

「お茶も水分でしょ?」「コーヒーはどうなの?」って思いますよね。

私も昔はそうでした(笑)

でも、お茶やコーヒーってカフェインが多くて利尿作用があるから、

せっかくの水分が出ていっちゃうんです。

「水分補給」のつもりが逆にカラカラ…なんてことも。

だからこそ、“純粋な水”をしっかりとるって、とても大事なんです。

私が水を飲めなかった理由と、変われたきっかけ

女性

「水が苦手」「めんどくさい」と感じていた私が、どうして変われたのか?

ガマンも無理もせずに飲めるようになった、きっかけとエピソードをお伝えします。

「水って味がないし、なんか飲みにくい…」

正直、私も水は嫌いでした。

冷たいとお腹が冷えるし、なんか無理に飲んでる感じがしてストレス。

だからダイエット情報で「水をたくさん飲みましょう!」って書かれているのを見るたびに

「はいはい、またそれね…」ってスルーしてました(笑)

それでも私が変われた“最初の一歩”

そんな私が最初にやったのはたったこれだけ。

  • 朝起きて、常温の水をコップ半分だけ飲む
  • 飲めたら「よしよし」と言ってみる

それだけです(笑)

でもね、ここから本当に変わっていったんです。

気づいたら毎日500ミリリットル、1リットル…と自然に飲めるようになっていました。

しかも不思議なことに、食欲も落ち着いて、過食も減っていったんです。

水が飲めるようになる3つの“ずぼら習慣”

「水が体にいいのはわかってるけど、どうしても続かない…」そんな方に向けて、

ずぼらな私でもできた、ラクに続けられるシンプルなコツを3つ紹介します。

1. 飲み方を「味覚」じゃなく「体感覚」にする

「味がしないから嫌」って思う人は多いけど、

水は“感覚で飲む”のがコツ

飲んだあとのスッキリ感、口の中がリセットされる感覚を

「気持ちいい~」と感じるようになると、水が好きになっていきます♡

2. 「1日◯リットル」じゃなくて「タイミング」を決める

「1リットル飲まなきゃ」ってなると一気にめんどくさい!

だから私はこんな流れにしてみました。

  • 朝起きたら1杯
  • 食事の前に1杯
  • トイレに行ったら飲む
  • 夜お風呂に入る前に飲む

量じゃなくてタイミングだけ決めておくと、習慣化しやすいですよ♪

3. お気に入りのボトルを決める

これ、地味に大事です!!(私的に)

気分が上がるボトルを1本持っておくだけで、水を飲むのが楽しくなってくるんです。

私はガラスのボトルにレモンを入れたりして

「水=テンション上がる時間」にしてました♡

水と和気かずさ

それでも「水が飲めない…」と感じるあなたへ

完璧にやろうとしなくて大丈夫。

できなかった私が、どうやって気持ちをラクにしていったかをお伝えしますね。

私は最初、「がんばって毎日1.5リットル飲まなきゃ!」って思いすぎて逆に苦しくなってました。

でもあるとき、

“まずは一口だけ”って決めて、飲めたらOK!

にしたら「なんだ、できたじゃん!」って気持ちがラクに。

そこから自然と続くようになっていったんです。

「こんなのもできなかったらダメだよね…」って思う必要はゼロ!

実は、私のクライアントさんでも「水が飲めなかった人」はたくさんいらっしゃいます。

でもみんな、1週間後には

「なんか知らないうちに飲めてるんですけど!?しかも痩せてきてるんですけど!」

って報告してくれるんです♡

好きに食べながら−12キロ!
3サイズ変わった受講生さん

水を味方につけると、体も気持ちもラクになる

ただ水を飲むだけで、体のリズムも気持ちの浮き沈みも整っていく。

その“じわじわ効く変化”を、実際の体感を通してお伝えします。

水を飲むようになってから…

  • お通じが改善
  • 食欲が落ち着く
  • むくみが減る
  • イライラしにくくなる

こんなふうに、体も心も「整ってきたな~」って実感が増えていきました。

まとめ:水が苦手でも大丈夫。ずぼら習慣で太らない体はつくれる♡

痩せたいのに水が飲めない…そんな方にこそ伝えたい。

小さな習慣からでも、体はちゃんと応えてくれるんです。

「水=苦手」「習慣=続かない」そんな私でも

ラクに痩せ体質をつくれたのは、脳のクセを整えたから。

ひたすら頑張るんじゃなくて、

「できた♡」を脳に教えることで本当に変われたんです。

そして、私が大きく変われたきっかけのひとつが

“自分の食欲のクセ”を知ること でした。

実は、クセがわかると

「私にもできるかも!」って気持ちが自然にわいてくるんです。


\食べても太らない脳に変わる
ヒントはこちら♡/

まずはあなたも、自分の“食べちゃうクセ”をチェックしてみませんか?

1分でわかる無料診断は、下のボタンをタップしてくださいね♡

太る原因がわかる!
無料・食欲タイプ診断はこちら

和気かずさ

【プロフィール】

ダイエット心理カウンセラー
和気(わき)かずさ

15年間、過食とリバウンドを繰り返し、食欲コントロールができず最高体重75kgに。

30種類以上のダイエットを試すも失敗続き…。

ところが「頑張るダイエット」をやめたとたん、何もガマンせずに半年で−21kgを達成!

さらに体型だけでなく人生までもが180度好転。

◾️夫から溺愛される
◾️子供から「ママ大好き!」と言われる
◾️大好きな仕事で収入アップ
◾️望んだら1900万円の引き寄せ
◾️ストレス激減で嫌な人がいなくなる

現在は「好きに食べながらラクに痩せる」 をコンセプトに、マンツーマンのダイエットカウンセリング&メンタルコーチングを提供。

ガマンや制限に頼らず、意志の力ゼロでも理想の体型と人生を叶える【美脳ダイエット】を伝えている。

・一般社団法人日本ホリスティックダイエット協会認定 ダイエットコーチ

・一般社団法人日本ダイエットカウンセラー協会認定 ダイエットカウンセラー

1984年生まれ、東京都在住。2児の母。


目次