ブログ
-
「また食べちゃった…」から抜け出せた私|食べすぎ自己嫌悪の正体とは?
「食べすぎて、また後悔…」 「何度も同じこと繰り返して、自分が嫌になる…」 そんなふうに自己嫌悪でぐるぐるしてしまう日、ありませんか? 私も昔、食べては後悔して、反省して、また食べて… という終わらないループの中にいました。 「もうやめたいのに... -
「ごほうび」のつもりが太る原因に…甘やかし食べの落とし穴
「今日もがんばったし、アイスくらいいいよね?」 「イライラしたから、チョコ食べたい!」 そんな“ちょっとしたごほうび”で気づかないうちに食べすぎてしまうこと、ありませんか? 「ちゃんと自分をねぎらっているつもりなのに、なんだか満たされない…」 ... -
「なんとなく食べちゃう…」そのクセ、実は“ヒマつぶし食べタイプ”かも?
「なんで私、いつも食べてるんだろう…?」 お腹がすいているわけでもないのに、ついお菓子に手が伸びてしまう。 そんな“なんとなく食べ”にモヤモヤしていませんか? ヒマつぶしのつもりが、気づかないうちに「太るクセ」になってしまう。 でも、そのクセの... -
「もういいや」でドカ食い…“ガマン爆発”を防ぐ3つのヒント
「もういいや!」でドカ食い…そんな経験ありませんか? 「朝はがんばって食べなかったのに、夜に爆食い」 「今日はガマンできた!と思ったのに、お菓子の袋を開けたら止まらなかった…」 実はこれ、意志の弱さではなく脳のしくみに原因があるんです。 私自... -
イライラして爆食い…「ストレス食い」から卒業できた理由
「またやってしまった…」 お腹は空いてないのに無性に食べたくなって、甘いものやこってり系を口にしてしまう。 頭ではダメだってわかってるのに止まらないし、食べたあとは自己嫌悪と後悔でイライラ… そんな繰り返し、ありませんか? 実は私も、イライラ... -
野菜嫌いママが1ヶ月で変化!おやつもお酒もOKな“ずぼらダイエット法”
「野菜も嫌い。お菓子もやめられない...でも、痩せたい!」 そんなふうに思ったこと、ありませんか? 私のクライアントさんもまさにそうでした。 野菜は苦手。おやつもお酒も楽しみの一部。 しかも毎日仕事と育児でヘトヘト。 とてもじゃないけど、食事制... -
朝フルーツって本当にいいの?40代の私が選んだラク朝食
「朝は排泄の時間だからフルーツがいい」 「午前中は軽めにした方がいい」 ダイエットや健康の話で、こんなフレーズ、よく見かけませんか? 私も最初は「朝はフルーツにしなきゃ」って思って、がんばって食べようとしていた時期がありました。 でも実際に... -
“もう止まらない…”そんな12年のイライラ食いに終止符が打てた理由
「またイライラして食べちゃった…」 自己嫌悪で眠れない夜、あなたにもありませんか? 実は、私のお客様にも12年、 イライラするたびに“食べてしまう”クセに悩んでいた50代の女性がいました。 家族や職場ではずっと気を張って、ストレスのはけ口はいつも「... -
「痩せたいのにやる気が出ない…“痩せスイッチ”が入る脳の整え方
「痩せたいのに…なんでやる気が出ないんだろう?」 そんなモヤモヤ、抱えていませんか? 「運動も大事だし、食事も気をつけなきゃ」頭ではわかってる。 SNSや本でたくさん情報も集めた。…なのに、なぜか体が動かない。 気づけばまたお菓子をつまんでしまう... -
夜の食べすぎが止まらない…40代のNG習慣とは?
夜になると、なぜか食欲が止まらない… 「今日もやっちゃった」と自己嫌悪しながら眠る日が、続いていませんか? 実はこれ、意志の弱さではなく、無意識に身についた“夜のNG習慣”が原因なんです。 とくに40代になると、ホルモンバランスの変化や、心の疲れ...